top of page

Products
製品情報

 

製品情報

F-SCAN4

商品コード:SE-024

F-SCAN4 / F-SCAN5 / Fスキャン / ヒカルランド / ケイ・ミズモリ / 潰された先駆者ロイヤル・レイモンド・ライフ博士とレイ・マシーン
F-SCAN4 は、デバイス製品ラインのトップ モデルの 1 つです。シンプルでありながら、機能性・操作性・快適さを兼ね備えています。液晶画面は800x480 ピクセルと大きくなり、見やすくなりました。
​特記すべきは、最大15MHzの広域帯での発出が可能ということです。
また、OSCAという出力信号制御アルゴリズムが搭載され、身体からのリアルタイムの測定値に基づいて脈拍値を割出します。そして、より強力な効果を得るためのスマート波(搬送波)も誕生しました。
周波数の付属品もすべて活用できる機能を搭載してます。

F-SCAN4には欧米では主流となっている電気鍼測定器のEAP分析機能が組み込まれております。オプションのEAPセットを用いることで電気鍼測定を可能にします。これにより、ホメオパシーのレメディー、ハーブ、漢方などの周波数の研究測定ができます。
また、バナナやりんご等あらゆる飲食物のマッチングテストができます。さらに、病理組織標本や各種ホメオパシーのレメディー等、物質の周波数も特定することが可能となりました。
チップカードを使えば、F-SCAN4で測定したデータを他のF-SCAN装置へ転送することができるため、装置間の周波数情報の互換が可能となりました。そのため、より広範囲な用途として活用することができます。
F-SCAN3 NT、F-SCAN5、F-SCAN MOBILE間のデータ交換にはチップカードプラスを使用することができます。
さらに、ソフトウエアをインストールしたコンピュータと接続すれば、作業性に富んだ分析や研究ができます(ソフトウエアはオプション付属品)。


<POINT>
・OSCAという独自に開発された出力信号制御アルゴリズムが搭載
  【OSCAとは】
   測定数値帯域変換機能により、被検者の皮膚抵抗値を自動的に読み取り
   把握することができる。そのため、測定数値にバラつきがなく再現性の
   ある測定を可能にする
・EAP測定時における増幅設定が可能
   【EAP増幅設定とは】
   被検者の体調や、検査をするには不適当な室内環境条件でも、微弱な
   生体内の情報を得られるように1~20の各段階へ増幅設定が可能
・正弦波および方形波、スマート波(搬送波)用のマルチ信号出力ポートを搭載
・付属品使用時に増幅させる専用のコネクター(PP)
・各周波数の値に対し、個別にパラメータを設定可能
  :TIME(実行時間)
  :WOBBLE(ターゲット周波数を中心に出力スイング)
  :SWEEP(設定した周波数帯をスイング)
  :ENVELOPE(振幅は0Vと設定値の間で振動)
  :Amplitude(正弦波、方形波、スマート波(搬送波)の振幅)
・マルチ信号出力ポートではすべての信号形式をサポート(AUTO、SINE、SQUARE   HALF、SQUARE FULL、SMART、OFF)※AUTOに設定すると出力周波数が
 65,000Hz未満は方形波、それ以上になると正弦波へと自動的に切り替わる
・正弦波の出力信号範囲:0.01Hz~3MHz
・方形波の出力信号範囲:0.01Hz~100kHz
・WIDEコネクターは3MHz~15MHzまでの高周波分析用に搭載
・スマート波(搬送波)は、より効率的に周波数を発出
・必要に応じ、マルチ信号出力とパワーポートの同時使用が可能 


・液晶画面:800x480ピクセル
​・サイズ:205㎜x140㎜x30㎜

F-SCAN 4 セット内容

  • F-SCAN 4

  • USB充電器

  • USBケーブル

  • ステンレス製電極

  • フィンガーセンサー

  • ジェルパッド電極 2セット

  • 接続ケーブル3.5㎜-2x2㎜赤青

  • ​スタンド

  • 取扱説明書

  • キャリーケース

F-SCAN4 セット内容

当ホームページ製品の購入をご希望の方は、以下のメールアドレスへお問い合わせください。
​当協会では、製品の輸入及び販売を致しております。

※セキュリティ上の観点から、内容の不明瞭なメールは開封確認をしておりません。また、すべてのご質問に回答致しかねる場合もございますので、予めご了承下さい。
 

※ご注文にあたりましては、『装置に関わる重要事項』ページを

必ずご確認いただきますようお願い致します。

© 2023 by Japan Alternative Medicine Research Association created with Wix.com

bottom of page